自動価格改定を行う対象となるSKUのリストをcsvファイルで取り込みます。
取り込むSKUリストでは、SKUのみならず、紐付ける価格改定テンプレートID、最低販売価格等を設定しておく必要があります。
csvファイル作成用Excelファイルは下記からダウンロードできます。(PRIMAインストール時にも同梱されています)
価格改定テンプレートIDの設定
まずはじめに、事前にPRIMA内で作成した価格改定テンプレートIDを、価格改定用データ作成ツール(Excel)内の、「マスタ_価格改定テンプレートID」シートに入力します。
こちらに予め入力しておくことによって、「CSV作成フォーム」にて容易に価格改定テンプレートIDが指定可能になります。
SKUリストの作成
次に「CSV作成フォーム」にて、実際に価格改定を行うSKUのリストを作成していきます。
「InventoryReport取込」、「FBA Report取込」ボタンから、amazonでダウンロードした出品ファイル(Inventory Report)及びFBA在庫レポート(Amazon-fulfilled Inventory Report)をインポートすることも可能です。
インポートすると、自動でSKU列に取り込んだSKUが挿入されます。
また、各列の項目については下記の通りです。
JP専用の場合、amazonポイントがあるので列が若干異なります。
PRIMA取込用ファイル出力
全てのデータの入力が終わったら、こちらのSKUリストをPRIMAに取り込むためにcsvファイルとして出力します。
「CSV出力」というボタンをクリックします。
保存先フォルダを指定して、「保存」をクリックします。
マクロが稼働してファイルが出力されます。
完了すると、PRIMA取込用のcsvファイルが出力されます。
こちらの出力されたファイルを、PRIMAに取り込んで自動価格改定を稼働することができます。