PRIMAは常に最新Verのご利用を推奨しています。最新Verのアップデートはご登録のアドレスに配信されます。
PRIMAのアップデートは、ファイルの上書き保存を行うことで完了します。下記手順に沿って、PRIMAのアップデートを行ってください。
PRIMA最新Verをダウンロード
まず、下記ページからPRIMAの最新Verをダウンロードしましょう。
ダウンロードファイルを解凍
zip形式でダウンロードできますので、こちらを解凍してください。
Lhaplus等のアプリケーションをインストールしておくと、ダブルクリックで解凍できるので便利です。
解凍すると下記のようなファイルが含まれたフォルダが生成されます。
アップデートに使用するのは、「PRIMA」というフォルダのみです。
PRIMAフォルダを上書き
「PRIMA」というフォルダをすべて、既存のCドライブ直下に保存してある「PRIMA」フォルダにドラッグ&ドロップで上書き保存します。
下記のようなメッセージが出ますので、「ファイルを置き換える」を選択します。
これで、PRIMAフォルダ内の必要ファイルが書き換わり、最新VerのPRIMAのインストールが完了しました。
以上でPRIMAのアップデートは完了です。
ライセンスの引き継ぎ
旧バージョン(特にMWS版)から新バージョンへ移行する際は旧フォルダ内のファイルをすべて削除してからSP-API版のインストールをお勧めしていますが、その際に旧バージョンのPRIMAフォルダ内のファイルをすべて削除してしまうと、ライセンスの再発行が必要となります。PRIMAをインストールしたフォルダ(通常はc:¥PRIMA)内にAmazonSettei.iniという設定ファイルがあります。このファイルを削除せずに残しておくとライセンスが引き継がれます。(もし引き継がれない場合はお手数ですが、サポートまで再発行依頼をお願いいたします。)