いつもPRIMAをご利用いただきありがとうございます!
PRIMAサポートチームの永木です。
お待たせいたしました、PRIMA Ver 2.3.0のアップデートのお知らせです。
今回は前回お知らせさせていただいたとおり、上書き及び追加するファイルが複数存在します。
とにかくDLしたzipファイルの中のファイルを全て現在のPRIMAフォルダにドラッグ&ドロップしていただければ問題ありません。
ご不安なかたはこちらのアップデート用動画マニュアルをご覧ください。
PRIMA Ver2.3.0アップデート時の注意点
加えて、今回のバージョンより、Wiundowsの64bit版と32bit版で異なるファイルとなります。
お手持ちのWindowsがどちらかわからない場合は、下記ページを参考にご確認ください、
参照FAQ: Windowsが64bitか32bitかわかりません
https://prm5.zendesk.com/hc/ja/articles/201786037
それでは下記ページからアップデート用ファイルをダウンロードしてください。
最新版PRIMA ver 2.3.0のダウンロードはコチラ
最新版PDFマニュアルはコチラ
https://prm5.zendesk.com/hc/ja/articles/200973236
今回のアップデート内容については、下記の通りです。
Buy Box価格(カート価格)及び送料の取得[追加取得項目]
UIの変更
メモリ負荷の問題の改善
Buy Box価格を追加項目で追加することにより、データ取得時のカートボックスを獲得しているセラーの価格及び送料を取得することができます。
特定のカテゴリに対して、であったり特定の商品に対して活用できる方もいらっしゃいますね。
UIの変更については見ていただいたらわかると思います笑
一新してフラットなデザインとなりました。
今後機能追加により多少変更もあるかと思いますが、今回のUIをベースにしていきたいと思います。
動画マニュアルも一新しておりますので、ぜひご覧ください!
Ver 2.3.0~対応動画マニュアル一覧
https://prm5.zendesk.com/hc/ja/articles/200758798
そして最後のメモリ負荷の改善についてです。
これまでのバージョンでは、PRIMAで取得した価格データをPC上のメモリに保持しておりましたが
10万件~の大量データを扱う際、PC上のメモリ上限を超えてエラーとなる問題が発生しておりました。
今回のバージョンではこの問題に対応するため、データの保持方式を「メモリ」→「DB(データベース)」に変更いたしました。
これによりPC上のメモリ使用量を最小限に抑ることができ、上記の問題を解決いたしました。
これまでのバージョンでは上記の問題により、一部のユーザ様にはたいへんご迷惑をおかけしておりまして申し訳ありませんでした・・・。
追加項目を大量に取得する場合、今まではかなりメモリに負荷がかかって思うようにデータを取得できないといった事例も稀にあったのですが、今回はそれらを改善するため開発担当のM氏に非常に頑張っていただきました!
また、UIが大幅に変わりましたが、基本的な操作方法は変わっていませんのでご安心ください。
ご不明点ありましたらサポートのほうまでお願いします(^^)
また、アンケートも多くのかたにご回答いただきありがとうございました!
3/11(火)まで受け付けていますので、まだのかたはぜひ今後のPRIMAの進化のためご協力お願いします!
ユーザ様専用アンケート
また後日、今後の進展についてご報告させていただきます。
それでは、今後共PRIMAをよろしくお願いします。